「◇ふらりってこんなとこ」カテゴリーアーカイブ

更新をかなりサボってしまいました。

忙しかったわけではなかったのですが、ついつい。

スミマセン。

 

 

数日前から毎日のように雪かきしてます。

かと言って、そんなに大雪ではないのですが。
ふらりは屋根雪を溜めずに全部落ちる様にしてあります。

屋根雪下ろしをしたくないので。

 

なので少し降り続くとすぐに『どどどどーっ』と落ちてきます。

それをまめに除けておかないと、たくさん降った朝が大変なことになります。

 

結構いい運動になりますよ。

(有酸素運動で良いと新聞に書いてありました) 

 

 

 

雪が積もると、子供と戯れまてす。

長女

Img_2035

父と子

 Img_2037

 

 

 

 

 

それぇ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぱふっ。

Img_2041

大雪。

朝から、雪です。

 

今日のお昼に、スノーボードの仲間が昼食がてら、二人で遊びに来てくれ、『一里野に行って、朝一パウダー食べてきた』との報告をしてくれました。

『こっちは、まだ初滑りもまだねんけど・・・。』

 

かなり良かったみたいですよ。

 

白山麓は朝からず~~~っと、降ってます。

  僕は、朝からず~~~っと、雪かきです。

 

大雪ですかね。

この辺ではこの位当たり前?

 

そんな中、今日もお泊りのお客様もいらっしゃいました。

いつも良くしてくれるお客様です。

感謝です。

 

 

ハァー。明日もまた雪かなぁ~。

 

パウダー。

昨日は、湿気が多く重たい雪でした。

ですが

夕方ごろからかなり冷え込み、夜中はフワフワな雪がシンシンと降ってます。

この連休は最高の[E:snow]。

スキーヤー、ボーダーの方、迷わず白山麓へ!!  

サラサラパフパフの雪を、おなか一杯になるまで楽しみましょう。

 

はぁ~、行きたい

 

 

雪です。

 

 

大掃除も終わり、窓はピカピカ、囲炉裏の灰もさらさら、電気の傘も換気扇もきれいになり炭火でうちの中はぽかぽか。

気持ちよく皆様をお迎えできます。

 

が、

 

ここに来て雪が・・・。

 

今朝、仕入れに行ってきましたが、ふらりまでの道は除雪されています。

スキー場へ向かう車が多かったですよ。待ちにまった[E:snow]ですもんね。

 

駐車場の雪かきも終わりました[E:coldsweats01]

雪景色が最高です。皆さんお待ちしていま~す[E:restaurant]

Img_1680

実家。

八月に開業してから、初めて金沢の実家に帰りました。

以前は子供、うちら夫婦、両親の三世代が同居で、いつも子供二人と自分が散らかすので、家の中がものすごいことになっていました。

今は、両親だけなのでこぎれいで、シンプルです。

 

家の中はオール電化、台所はIHクッキングヒーター完備、蓄熱暖房機に変わって安心安全。

時計の文字や電話機の表示は大きめで、

お年寄り仕様になってました。

 

あまりにもスッキリしているので、うちの嫁がうらやましそうに眺めていました。

子供のいる家は仕方ないですよね。

 

今から新しくなった近江町市場を観てきまーす[E:fish][E:cancer][E:pig]

仕事納め。

年末年始、ありがたいことにお泊りのお客様が続きました。

今日のお客様に気持ちよく帰って頂いて、明日、明後日と大掃除した後、僕達の仕事納め。お正月がやってきます。

 

子供と遊びたいし、買い物したいし、髪切りたいし、ボード行きたいし、のんびり温泉に入りたいし。

 

今、決まってるのは、白峰の八鵬さんで、ふらりの忘・新年会です。

[E:bottle]たのしみ~^^