梅酒を漬けました。

今年も『おかみ特製手造り梅酒』(大袈裟?)漬けましたよ。

 

 

青梅は福井小浜の方から頂いています。

 

Img_0837_r

 

Img_0846_r_2 

ほじほじ。

今年は醤油漬けも作ってみました。

 

Img_0849_r



来年用にちょっとメモ。

 

◇左から2つ。
梅 2㎏
ホワイトリカー2升
氷砂糖1㎏

 

◇3つ目
梅 1㎏
ホワイトリカ―1升
氷砂糖200g
黒糖   100g

 

◇右(醤油漬け)
梅 1㎏
こい口醤油1ℓ

 

おいしくなぁ~れ^^ 

----------------

 

梅酒好きですかー?

 
          ↑
かえるをクリック!


ふらりの情報をFacebookでチェック!
(どなたでもご覧になれます)

ありがとうございました。

(ご了解を頂いたお客様のみご紹介しております)

 

 

今日はヨメが更新です^^

 

奥様が(私も)若かりし頃、レクリエーションを通じてお友達になった安宅さんご夫婦。

 

今回は2回目。

 

前回は新婚旅行帰りにお泊り頂いて早二年経ちました。

 

そして現在妊娠7か月でよていびは9月。

 

 

私より2年先輩の奥様は、笑顔がとても可愛らしく、お話ししていても私が癒されてしまいそうなくらい温和な方です。

 

産まれたら連絡してね~

 

 

Img_0795_r

 

 

まいこはん、どうもありがとうございました~^^

 

今度は三人で(笑)

 

 

----------------

 

 

 
     ↑
『元気な赤ちゃん産んでね~』

と、応援クリックお願いします^^

ふらりの情報をFacebookでチェック!
(どなたでもご覧
になれます)

フライ

先月、師匠にフライフィッシングへ連れて行ってもらってから

 

 

「ムラムラムラムラ・・・」

 

 

買っちゃいました(笑) 

Img_0817_r_2

 

初心者スターターセット。二万円。

 

 

これがあれば、すぐに始める事が出来ます。 

もちろん、すぐに川へGO!

 

 

前回は道具も借りて手取り足取り教わりながらのフライ体験でしたが、今回は自分の道具で用意しておまけに独り。 

本当のデビュー戦ですね。 

 

「フライは難しくそんなに簡単に釣れんやろー」と思いつつ真剣に釣っていると・・・、

 

 

『ガツン!』

 

 

 

 

 

 

 

182509_242263789216726_728207714__2

 

釣れちゃいました(笑) 

しかも尺物(30㎝)。 

デカい!

 

今まで(餌釣り)で、一番大きい岩魚がフライ第1号でした。

フライは毛ばりを水面に浮かべて流すので、食いつく瞬間が見れてとってもテンションが上がります。
面白いんです^^

 

 

Nec_0009_r

 

もう一匹もそこそこの大きさでしたが、小さく見えます。

 

 

 

帰ったら、もちろん塩焼きに^^

 

Img_0818_r_3

 

(家のグリルでは焼けないな。。。)

 

 

 

Img_0821_r

 

ヨメ

Img_0824_r

 

リコ

Img_0829_r

 

ナナ

 

しくいただきました^^

 

 

269345_242328299210275_476849323_n_

 

あたまで骨酒。
 

 

師匠、いろいろどうもありがとうございました。

 

また一緒に行きましょう!

 

 

 

----------------

 

 

「山の生活も楽しそうやね^^」

 

そう思った方はこちらをクリック!
   ↓

 

 

ふらりの情報をFacebookでチェック!
(どなたでもご覧になれます)