ジビエ料理を勉強してきました。

Img_5427x

昨日、県の自然環境課主催「ジビエ調理・試食講習会」へ行ってきました。

 

講師は東京中目黒「ラ・ブーシェリー・デュ・ブッパ」オーナーシェフ神谷英生氏。http://dubuppa.com/

 ジビエ料理専門店です。

会場はぶどうの木さん。

 

早速、説明を聞きながら試食。

 

Nec_0047x

 

猪の生ハム、サラミ。

そしてブータンノワール(血液のムース)

 

美味しい。。。

 

Nec_0048x

Nec_0050x

 

骨からとったコンソメのジュレ。

Nec_0051x

 

フライパンで焼いた後、炭火で網焼く。

なるほどなるほど。

くさみは無く、それでいてしっかり猪の味がします。

  

ポイントは「熟成」

 

今までは新鮮なうちに冷凍していましたが、この熟成させるひと手間で全然違ってくるんですね。
かなり勉強になりました。

猟師さんも同席していましたが、仕留め方からなども参考になったようです。

 

講師の神谷さんは、 

「石川県の猪は日本でもトップクラス」

「美味し猪肉をブランド化出来ます」

とおっしゃっていました。

 

白山麓には石川県で唯一、処理する事が出来る施設があります。

 

猟師さんと協力して猪の熟成肉を勉強し、白山麓の食材として確立させたいと強く思いました。

 


厄介者のイノシシを一つの産業にしたいです!

 

 

Nec_0052x

 

本州鹿もうまかった~

 

 

----------------

「熟成肉たべてみたいなぁ」

そう思った方はこちらをクリック!
  ↓

ふらりでも少しづつ使っていきますよ~

◇ふらりの情報をFacebookでもチェック!
(登録してない方でもご覧になれます)

猪・熊・鹿

Img_5427x

 

勉強してきます。

--------------―

「読んだよ」っと、クリック!
      ↓

ランキングがあがってきました^^
オーダーシャツ屋さんを追い抜くぞ~(笑)

◇ふらりの情報をFacebookでもチェック!
(登録してない方でもご覧になれます)

うちの長男

圭太2才。

 

Nec_0318_r

結構すじがいいです。

 

 

----------------

「がんばれ~」っと、クリックお願いします。
   ↓

◇ふらりの情報をFacebookでもチェック!
(登録してない方でもご覧になれます)

だれもが憧れる・・・

Img_5378x_2
昨日つくったかまくらを、フェイスブックで紹介したら・・・

「あとは、ちゃぶ台と、敷物と、おやつ♪(´ε`)

「お餅焼いて食べたい(^3^)/」

「七輪持っていきましょうか?」

「熱燗もいいな…」

と、たくさんのコメントを頂きましたので、全部やってみた。

Img_5401_r_2(笑)

Img_5396_r

Img_5399_r

Img_5393_r


これって結構、憧れだったりしますよね^^

Img_5392_r
モデル(よめ)もノリノリでした。

お酒、入ってないのに。。。
(笑)

--------------

『楽しそ~』

そう思った方はこちらをクリック!!
   ↓

あ、ちゃんと仕事もしてますよ(笑)

◇ふらりの情報をFacebookでもチェック!
(登録してない方でもご覧になれます)

いつもありがとうございます♪

Img_5369x_2(ご了解を頂いたお客様のみご紹介しております)

大阪からお越しの佐藤さんご夫婦。

 

何度も来ていただいている超常連さまです。

いつも、他のお客様とすぐに打ち解けてしまう、とっても気さくで楽しいお二人。

今回は貸し切り状態でしたので、うちの父と大盛り上がりでした。 

前回来ていただいた時は、子供たちに読み聞かせをしてくれたんですよ。

 

Img_2078x

Img_2079x_3

Img_2080x

 

入り込んでいます(笑)

そんな佐藤さんをうちの子供らも大好きです♪

佐藤さん、いつもありがとうございます。

またお逢い出来る日を楽しみにしています^^

--------------

 

『お客様に恵まれてるね、ふらりは』

そう思った方はこちらをクリック♪
  ↓

心から感謝します。

◇ふらりの情報をFacebookでもチェック!
(登録してない方でもご覧になれます)

ひなまつりの日の前菜

 

Img_5351x

 

  • にじますの棒寿司
  •   〃   の卵醤油漬け
  • 2ヶ月ねかせた堅豆腐の味噌漬け
  • 五郎島金時レモン煮
  • むかごとおからの甘酢和え
  • ふきのとう天ぷら

そして朝ごはん。

 

Img_5356x
桃の節句バージョン。

ご先祖さま~ (←過去記事)

皆さん喜ばれていますよ~

------------------


「食べたい!!」

そう思った方はこちらをクリック!
   ↓

いい感じでしょ?

◇ふらりの情報をFacebookでもチェック!
(登録してない方でもご覧になれます)