「川魚を美味しく食べてもらいたい」
そんな想いから試作してみました。
ふわっふわです♪
◇ふらりの情報をFacebookでもチェック!
(登録してない方でもご覧になれます)
.
こちらへ来て5年半。
カモシカが現れてもそんなにときめかなくなってきた今日この頃。
ちょっと近づいてみよう。
気にはなっているようだが、まだ動かない。
結構近くまで行ったがまだ動かない。
(望遠レンズではありません)
もうちょっと。
うわー、まだ動かない。
もうちょっと。
「ぴくっ」
この辺が境界線か。
「あの角で刺されたら痛いやろうな」
ちょっと緊張感。
もうちょっと。
まじっすか、動かん。
この辺りから独特の獣臭が…
結局どアップ撮れました。
望遠レンズ使ってません。
もう手が届く距離。
その後のっそり立ち上がり、トコトコ帰って行きました。

「またな」
なんだかちょっと分かり合えた気がします。
◇ふらりの情報をFacebookでもチェック!
(登録してない方でもご覧になれます)
.
開業して一年目は雪対策を何もしなかった玄関へのポーチ。
屋根雪が内側へどんどこ落ちてきて、その度に人力で掻き出していました。
二年目は大工さんに渾身の雪囲いを作ってもらいました。
(でっちゃん、お父さんによろしくー)
今年もそんな時期になってきました。
あとは雪の量に合わせて枚数を増やしていくだけです。
ある年は、「まだいいや」、「もうちょっと」と、先延ばしにし、結局初雪が降る寒い中、あわてて震えながら涙ながらに取り付けました。
「ここに石がありますよ、除雪機注意!」
の杭も打って、今年はバッチリです。
さあ、今年で6回目の冬。
冬将軍!
いつでもかかってきなさい!!
でも、お手柔らかにね…
◇ふらりの情報をFacebookでもチェック!
(登録してない方でもご覧になれます)
.
(ご了解を頂いたお客様のみご紹介しております)
金沢からお越しの山本様。
「ブログの紹介、楽しみにしています!」
と、自らふらりの看板を抱えてポーズをとって下さいました。
奥さんは照れくさそう(笑)
そう言っていただけるとなんだか嬉しいですね。
最近サボり気味でしたので、これから真面目に更新します…。
奥様もとっても明るい方で、楽しいお二人でした♪
山本さん、どうもありがとうございました。
またお逢い出来る日を楽しみにしています!
◇ふらりの情報をFacebookでもチェック!
(登録してない方でもご覧になれます)
.