あと二ヵ月でふらり1周年です。
本当にあっという間です。
この短期間にかなりの方と出逢う事が出来ました。
長いお付き合いになるであろう方ばかりです。
これからもいろんな方とお逢い出来ると思うととても楽しみです。
出逢いを大切に!。
今後もよろしくお願いします。
ふらり
高木啓介
あと二ヵ月でふらり1周年です。
本当にあっという間です。
この短期間にかなりの方と出逢う事が出来ました。
長いお付き合いになるであろう方ばかりです。
これからもいろんな方とお逢い出来ると思うととても楽しみです。
出逢いを大切に!。
今後もよろしくお願いします。
ふらり
高木啓介
実は今年からふらりはお野菜を作っています。
と言っても、近所のおじいちゃん、おばあちゃんに手取り足取り手伝ってもらいながらですが・・・。
投票お願いします。
20位前後を言ったり来たり・・。
1投票で10ポイント入ります。
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
今日は何位まで行くかな?^^
たまねぎ、じゃがいも、ミニトマト、きゅうり、水ナス。
さつまいも、ねぎ、春菊。
いきなりこんなにも植えました。
近所の方に
『この場所あいとるからなんか作ってみぃ。』
と言われ、
『耕しといたし、今度牛ふんこうて撒いといたるわー。』
みたいなノリで畑が出来上がり、初めての土いじりスタートです^^
様子をちょこちょこ紹介していきますね。
今日はこの辺で・・・。
きゅうり。
じゃがいもの花。
いつも投票ありがとうございます。
好位置キープです。
これからもよろしくお願いします^^
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
(1投票で10ポイント入ります!)
ふらりはお宿です。
ふらりは開業してまだ一年も経っていません。
ふらりは白山麓の小さな村にあります。
なので、まだまだ知られていません。
今は、お昼の営業でふらりの事を知ってもらおうと思っています。
ありがたいことで、お昼を食べに来て下さるお客様が少しずつ増えてきました。
その方が気に入ってくださり、お泊りの予約を頂ける様にもなってきました。
とても嬉しい事で、感謝しています。
いずれは、『やっぱりふらりは泊まりやな』と、言ってもらえるようになり忙しくなる!!
と思っているので、今はまだお泊りが少なくてもあまり気にしていません。
が、やはり週末の土曜なのにお泊りが無いのはちょっと寂しい。
がんばろう。
来週も空いています[E:sweat02]
(かるくアピール)
いつも日中は居ないのに、今日はじっとしています。
もしかして・・・。
投票お願いします^^
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
いつもありがとうございます。
1投票で10ポイント入ります。
隙を見て
巣の中を触って見ます。
ありました!!
卵があります。
手を伸ばしてカシャッ。
中が見えません。
うーん。見てみたい。
(考え中)
あっ!
小さい卵が五つ。
いけないとは思いつつ、手にとってしまいました。
(念入りに手を洗いました^^)
ちっちゃい卵でした。
でも、あの小さなからだでこれを五つも持ち、さらに空を飛んでいたのかと思うとちょっと尊敬します。
母は強し、ですね。
触ったので心配してましたが、また帰ってきて温め始めたので安心しました。
つづく・・・。
『ふたりしずか』というお花。
最近のお気に入りです。
ひっそりとした感じで、名前もいいですね。
そういえば、僕の知っている『しずか』さん達って、「ひっそり」 と言うよりにぎやかな方が多いような・・・。
賛成の方、投票お願いしまーす^^。
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
花穂が二つあるから『ふたりしずか』。
三つだと・・・
さんにんしずか?
四つだと・・・
よにんしずか?
全部『ふたりしずか』
いろいろあるみたいです。
こちらへ来た当初は、お客さんとお話を合わせなければという考えで、いろいろ山野草を調べていましたが、ぜんぜん覚えられませんでした。
少し余裕が出来てきた頃、純粋に『きれいやな』とか『変わってるなー』とか思いはじめると結構頭に入っていきます。
感動する事って大事なんですね。
今の時期は次々と山野草が出てきます。
楽しみです。
あめ降ってませんけど・・・。
投票おねがいします^^
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒[E:upwardright][E:upwardright][E:upwardright]