最高です!

暑かったり、黄砂がやってきたり、寒くなったり(気温差20℃!)で体調管理が気を付けなければいけませんね。

仏師ヶ野の山野草たちも・・・。

 

Img_4292

あさつき

 

 

Img_4291

野かんぞう

の辺の方たちは
『ぴっぴしょうぶ』と言います。
何だかかわいいですね。

  

Img_4289

スイセンの赤ちゃん

 

 

Img_4294

子供たちのチューリップ。

みんなさぶそう^^

 

 

一夜明け、晴天!

 

 

 

Img_4299Img_4300

 

いいところです^^

 

今日夕方五時ごろテレビ金沢の番組に出ます。
生放送です^^;

良かったらチェックしてみてください。

 

こちらもチェック!
   ↓

人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

くじ引きで当たりました

人気ブログランキングへ←クリック^^

上位に食い込んできました!
ありがとうございます。

 

********************

突然、回って来ました! 

22日(月)夕方五時ごろです。

 

なにが?

   ↓↓↓ 

 

http://www.tvkanazawa.co.jp/telekinchan/
(口コミ!ここが通のお店)

 

忙しくなりそ~^^;

 

 

 

 

 

 

要領のいい下の子と要領の悪い上の子

昨日こんな事がありました。

 

子供たちがおきてすぐ、ぐずぐず言い出し上の子(6才)は、嫁がパンにイチゴジャムを塗った事に腹を立てて

『はちみつが良かった、ジャムはいや!』

と、かんしゃくを起こしました。

 

ここは父親としてビシッと言うところです^^

 

僕、『いらんげんたら食べんでいい[E:annoy]』

菜々『・・・・・・。 うわぁ~ん[E:sweat01]』

僕、『お母さんがどんな思いで作ってくれとるかわかっとるんか[E:annoy]』

菜々『わがっどるぅ~[E:sweat01]』

僕、『わかってない!もうご飯食べんでいい!』

と取り上げ食べてしまいました。

菜々『うぇ~~ん[E:sweat01]』

 

こんなやりとりのあと、しばらく重いムードが続きました。

少し落ち着いてきた頃、嫁にしがみつき様子をうかがっていた下の子(3才)が、沈黙を破り、

 

『りっちゃんパン食べる』

と言い出し、ムスッとしている僕の膝に乗ってきて機嫌を取ろうとしています。

(こいつ、この空気を何とかしようとしてるな^^)

 

『ちゃんと座って食べなさい。』

僕も怒っている最中なので膝からおろし食べさせました。

 

しばらくすると、また絶妙なタイミングで、

 

『このジャムおいちいね!』とニコニコ愛想を振りまいてます。

(こいつわかっとるなー) 

笑いそうになりましたが、まだ顔はムスッとしてました。

 

さすがに上の子もこの現状を変えなきゃと思ったのか、出てきた言葉が

 

 

 

『今日のお迎え、お父さん?お母さん?』

 

(・・・違うやろ[E:sweat02])

 

 

上の子は不器用で、下の子って要領がいいんですかね^^

皆さんのとこもそうですか?

 

 人気ブログランキングへ
ありがとうございます。