ありがとうございます。
現在18位。記録更新です。
今後もよろしくお願い致します^^
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
ふき。
宿を出て一、二、三歩でこんなのがごろごろなっています。
採りたてをすぐに下処理出来るのが嬉しいです。
ふらりではふきご飯に^^
以前、ツバメが巣を造る場所を探しに、宿の中まで入ってきたことを書きました。
↑クリック
投票ボタンもクリック^^ ⇒⇒⇒⇒⇒
その時は追い出して、軒下に造らないかなー。
と思っていましたが、いつの間にか隣の納屋の中に入っていました。
窓の少しの隙間から入ったのでしょう。
でも、窓をいつも開けておくわけにもいかないので、追い出しました。
が、納屋に入る隙に飛び込んできます。
その度に追い返すのですが、忙しい時は出来ません。
結局粘り負けました。
『つばめの宿作り日記』スタートです^^
そんなに気にしなくてもいいんだけど・・・。
ランキング下がってきちゃいました[E:sweat02]
1投票で10ポイント入ります。
是非クリックお願いします^^
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
菜っ葉入りました!
白山麓は雪が多いの為、冬場はハウス栽培が出来ません。
念願の白山麓野菜が出始め、農家さんから菜っ葉をいただきました。
大根のすぐり菜(間引いた物)としろ菜。
『採れたてやしぃー』と、わざわざ持ってきてくださいました。
ありがたいです。
とても新鮮、ぴかぴかでピンピンしてます。
そぉっと、さわらないとパキパキと折れてしまいます!
さっと塩茹でして
早速、いしるを使った特製のゴマドレッシングで今晩のおつまみに。
シャキシャキ、パリパリ。 とまりません。
明日からメニューに追加決定です^^