実をつけてくれるのでしょうか?
実 ←クリック
ならんような気がします。。
上位キープしております。
ありがとうございます。
土曜というのにお泊まりが無いのはけっこう凹みます。
ここは気分を入れ替え・・・。
『大チャーンス!!』
なぜなら、子ども達は金沢の実家へ泊まりに行ってます。
と言うわけで嫁と二人静かに食事に行って来ました。
場所は『おもてなし池田』さん。
以前、セイモアスキー場の近くで『そそり』というお店をされていました。
知ってる方も多いでしょう。
二年前に名前を変え、国道寄りに移転されたそうです。
以前からかなり気になっていて、今回やっとおじゃまする事が出来ました。
店内あちこちに山野草をさりげなく飾り、とても落ち着いたオトナの空間。
うちのガキ共がいなくてよかった〜と心底思いました^^
うつわも僕らの趣味と合うのか『こんなん使いたいねー』と盛り上がってました。
野菜メインのお料理も所々で目先の変わった事をされていて、かなり勉強になります。
美味しかったし、参考になったし、お話しもたくさん出来たし、オマケにピアノの披露まで^^
大満足。
温泉に寄ってかえりました。
このところカレーやら、なんやらでバタバタしてたので、久しぶりにゆっくりできました。
じーちゃんばーちゃんありがとう!
朝起きてまさかの大雪でした^^
いい眺め♪
今シーズンラストかな?
さていよいよ、わたくしが白山麓特産品開発実行委員長を務める(大したことは何もしてないが・・・。)商品第一弾がようやくようやくお披露目することが出来ました!
白山、かんぽの郷で完成発表会が今日ありました。
時間の都合が合わず、終わってから駆け付けました。
反応は上々!
美味しいのお言葉をたくさん頂いたようです。
で、どんなんかと申しますと、
こんなんです
中辛・癒し系なんです。
レトルトカレーなんですが、味が本格的なんです!
インドカレーなんです!
白山麓の想いが詰まってるんです!!!
カレーのイメージとギャップがありますが、
見た目と味とのギャップもありますが、
そのギャップが楽しいんです^^
テレビ、新聞でも取り上げて下さってます。
12日の朝刊をチェックしてください。
白山麓各店舗、道の駅、
大和さん、エムザさん、カジマートさんにて、14日ホワイトデーに発売です。
そして、今日はもうひとつ新作発表がありました。
ご存知?白山百膳にお弁当バージョンが出来ました。
こちらも実行委員として係わっていますが、お弁当開発に少しお手伝いさせていただきました。
で、どんなんかと申しますと、
こちらも各メディアが興味を持ってくださり、明日12日の朝刊で取り上げてくださるようです。
静の白山麓から、動の白山麓へ・・・。
これからも、もっともっと面白いことが始まりますよ~。
要チェックです!
今日、サンキューの日は、僕らの結婚記念日でした。
結婚した当時、八年後の今の状態をどのぐらい想像していたかな?
なんとなぁ〜く、
『自分の店(宿)をしてるかなー。』
とか、
『してるとしたら、どこでかなー?』
とか、
『子供は三人ぐらいがいいなー。』
(嫁は二人でいいと言っていたような。。)
とか、
おぼろげには考えていましたが・・・。
まさか、こんな立派な宿を持たせて貰えているなんて。
白山ろくにご縁があり、
こんなにたくさんのお客様に来ていただき、
こんなに地域の方々にかわいがってもらえるとは。
そして、なんと三人の子供の父親です。(予定)
なんだか、思ったようになっています^^
ありがたいです。
しあわせものです。
皆さんのおかげです。
心からそう思います。
ありがとうございます。
そしてやはり、嫁さんのにも感謝です。
ありがと。
今日はゆっくりお話でもと思いましたが、
白山カレーの箱詰めでこんな時間になっちゃいました^^;
ゴメン。。。
こんな感じで九年目を迎えますが、これからも家族みんなで『ふらり』を作り上げていきたいと想っております。
皆様、これからも応援よろしくお願いいたします。
クリックもお願い致します^^
長野の大町から下道で帰ってきました。
富山のアピタによって買い物したりしながらのんびりと。
長い道のりでしたがそんなに苦痛ではありませんでした。
砺波で後輩のお店『縁空』(えんくう)さんで晩飯を食べて来ました。
縁空さんは、田んぼの真ん中にポツンありとても立地のいい場所とは言えませんが、今日も超満員!
『がんばっとるな~。』と思いつつ、こちらもわかりづらさでは負けてない仏師ヶ野で『明日からがんばろう!』と気合を入れ直したのでした。
刺激をもらえる仲間がいて幸せです^^
先週、今週と連休いただき充電完了!
ありがとうございました!!
山菜も出始め春がやってきています。
これからが楽しみ^^
いつもクリックありがとうございます。