
きれいでしょう^^
このトマトは『りんか』という品種で吉野の農家さんからいただいています。
しっかり甘くてしっかりトマト味のトマトなんです。
甘いだけじゃないんです!!!
直接仕入れに行くのですが、形が良くなくて出荷できないトマトをいつもおまけで頂いちゃいます。
買う量より多い時も・・・^^
そういうトマトはまかないで食べてます。子供たちも大喜び^^
昨日のおかず。
インゲンと水ナス、豚、りんかの味噌炒め。
めちゃめちゃご飯が進みます。
おいしかった~
ご馳走様でした^^
久しぶりにお天気が続きますね^^
先日、大根、べんり菜、二十日大根を植えました。
女将。
へっぴり腰^^
畝っぽくなってきました。
畝が出来たらみんなで小石拾い競争^^
「よーい、ドン!」
ペットボトルの底で軽く窪ませ、
大根の種を四個ずつおいて・・・。
やさし~く土をかけていきます。
もう一つ。
(ねぎの向こう側)
こちらにはいつもお世話になっている、なめこ屋さんから廃おがくずを貰い撒いておいたので・・・。
幼虫がごろごろ出てきます。
何になるのかな?
二十日大根と菜っ葉を植えました。
元気に育つか楽しみ^^
でしたが・・・。
翌日から二日間、どしゃ降り。
半端では無かったですね。。。
ちっこいちっこい種にやさし~く土をかけただけ。
大雨で流れてしまっていないか心配です。
元気に芽を出してね~。
↑
とんぼをクリック!
(ご了承を頂いたお客様のみご紹介しています。)
奥村さん御家族と御親戚の皆様。
奥村さんは以前自分がお世話になっていた『割鮮のむら』の常連様で、ふらりにも何度も来て下さっている常連様。
東京のお姉さん御家族とお越しくださいました。
また、今回娘さんたちも御一緒で久しぶりにお逢いし、『のむら』時代の事を思い出していました。
『あの頃はまだ学生さんやったのになー。』
なんて生意気にも親戚のおじさん的な気分でした^^
こうして仲の良い御親戚を誘ってまた来てくださる事をほんとにありがたく思います。
同時に『のむら』の皆さんにも感謝です。
皆様どうもありがとうございました。
またお逢いできる日を楽しみにしています。
トップ10キープ^^
ありがとうございます。