
さくらんぼ植えてみました。
もう実がなっているのを植えてみました。
これを収穫しても何の感動もありません。
来年が楽しみ~。
投票お願いします^^
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒[E:upwardright]
ランクアップ楽しみ~。
つばめが来て4日目。
だいぶ出来てきました。
外はカリカリ、中はふわふわ。
慣れてきたのか、怖くて動けないのか。近づいても逃げませんでした。
と言うことであの日以来、開けっ放しです^^

さくらんぼ植えてみました。
もう実がなっているのを植えてみました。
これを収穫しても何の感動もありません。
来年が楽しみ~。
投票お願いします^^
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒[E:upwardright]
ランクアップ楽しみ~。
つばめが来て4日目。
だいぶ出来てきました。
外はカリカリ、中はふわふわ。
慣れてきたのか、怖くて動けないのか。近づいても逃げませんでした。
と言うことであの日以来、開けっ放しです^^
昨日の記事が中途半端になりました。すみません。
↑↑↑
クリック
投票もクリック^^
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
1投票で1ポイント入ります。
18位が壁です。お願いしま~す。
続きです。
皆さんわいわいと仕度をしています。
仕度が終わると、
『皆さんもお茶を一服どうですか?』
と、声を掛けて下さいました。
『えっ!いいんですか?』
『どうぞ^^』
と言うことで、お茶をいただく事になしました。
二階へ上がると、
お席入り順と書かれた紙が。
そこには、仏師ヶ野の風景とふらりがきれいに描かれていました。
ちょっと感動。
部屋の中へ。
皆さんにご挨拶。
横を失礼して奥へ。
いつもの部屋じゃないみたいです。
『奥へどうぞ』と案内され、着席。
ちょっと緊張気味。
(嫁さん疲れ気味[E:sweat02])
『気楽にどうぞ』と、まずお菓子をいただきました。
(ちょっとかじってます[E:sweat02])
そしてお茶を。
(飲みかけ[E:sweat02] )
本格的ですごくおいしいのです。感動。
作法も何も知らないのですが、何だかとっても気持ちのいいおもてなしをいただきました。
お茶って、人をお迎えする心構えが身につきそうですね。
皆さんどうもありがとうございました。とても楽しかったです^^
ふらりでお茶会&お食事会がありました。
お茶会って参加した事あります?
ある方もない方も投票おねがいしまーす^^
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
先日『お茶会をふらりでしたいのですが』とお問い合わせがあり、後日下見がてら、お食事に見えた際に打ち合わせをしました。
『僕、さっぱりわからないのですが・・・。』
お道具もお湯を沸かすものも何もかも持ってくるので、二階の客室を使いたい、その後食事をとの事でした。
今日が本番でした。
大人数だったので(ふらりにしては)前の日から仕込みをばっちりにして、わくわくしていました。
時間になるときれいな着物をお召しになられた方々が、ぞくぞくお見えになりました。
つづく・・・。
(すみません[E:sweat02]子供をお風呂に入れてきます)