目が合いました。
「なに?」
「だから、何??」
「・・・。」
ちょっと近づいてみる事にしました。
さすがに近づき過ぎました^^
仏師ヶ野には数頭住み着いてます。
結構見かけますよ。
でも、獲っちゃだめですよ^^
そういえば、今年は猿の姿を全く見かけません。
山に食べるものがたくさんあるようですね。
↑
おサルをクリック!
雪がすぐそこまで来ていますよ~。
白峰や一里野では積もったみたいですね。
いよいよです。
さて、先日お泊り頂いたお客様から郵便が届きました。
中には・・・、
嵐^^
「うちの子が嵐が好きなんです」
「誰が誰だかよく分かってないんですが^^」
みたいな会話を覚えていて下さり、娘さんが10年前に大事にしていた物をわざわざ送って下さいました。
(そんな大切なものを頂いていいのかな?)
嫁さん用にハンドクリームまで^^
なんだか心のこもった贈り物で嬉したっかです。
宝物にしますね。
どうもありがとうございました。
このような、お客様との関係が築けて本当に嬉しいです。
この気持ちを忘れ無いようにして、これからもお客様をお迎えしたいと思いましす。
現在6位!
ありがとうございます。
今、何位かな?
(10ポイント入ります)
今日、11月23日は次女梨子の5歳の誕生日。
長女の同級生の姉、紗瑛ちゃん(中2)がシフォンケーキを焼いてバースデーケーキを作ってくれました。
梨子は大喜び^^
とっても心のこもった今までで一番美味しいケーキでした。
あとで聞いたのですが、紗瑛ちゃんが職場体験の授業で保育所を選んだそうです。
そこで梨子が遊んでもらい紗瑛ちゃんにおてがみを。
紗瑛ちゃんはその手紙を見ながら、とっても嬉しそうにケーキを作ってくれたとの事なんです。
なんだかほろりとしました。
過疎と呼ばれる地域ならではのお話かもしれませんね。
いい所です^^
『紗瑛ちゃん、ありがと!』
「ケーキって夢がありますね^^」
そう思った方はこちらをクリック!
↓
◇後日追記
さえちゃんへ、りこより
今日ふらりの車のタイヤ交換をしました。
今年はあわてる前に終わりました^^
さて、昨日ふらりにりんごが届きました。
妹が長野の大町に嫁に行っているので、知り合いのリンゴ農家さんを紹介してもらいました。
電話でお願いすると
「とりあえず食べてみて~^^」
と試食分を送って下さいました。
こちらが本場信州、嶋田さんのりんご。
(試食なのにこんなにも・・・。ありがとうございます)
開けた瞬間いい香りが飛び出してきましたよ。
島田さんは個人でやってらっしゃる小さな農園だそうです。貴重なものを頂きました。
島田さん曰く、
「うちは木で完熟してからじゃないと採らないんです」
「だからいつになるかわかりませんよー」
とおっしゃられていましたので、期待大^^
早速切ってみました。
「パカッ!」
蜜がたっぷり!
美味しそう^^
たまらず、食べてみました。
うまっ!
今年の冬の分をお願いする事にしました。
さらに、りんごジュースも作ってらっしゃるそうで、早速注文したいと思います。
これから、ふらりの朝食には嶋田さんの100%でストレートのりんごジュースをご用意出来そうです。
乞うご期待!!
**石川県の方へ**
明日、23日朝、石川TVの「リフレッシュ」でふらりを紹介して下さいます。
祭日なので、ご家族皆さんで是非チェックしてください^^
一気に冷え込んできました。
みなさんのお住まいの地域はいかがでしょうか?
ふらり周辺も一瞬あられで白くなりましたよ。

雪がもうすぐそこまで来ています^^
そんな中娘はいつも通り、寒そうな格好で登校して行きました^^
『いってきまぁ~す!』
ここ二、三日で白山麓の木々の色が変わってきました。
今年は、暖かさでピークが少しずれたせいか少し控えめですかね。。。
今朝下の子たちを保育所に送った帰り道、橋からの眺めを撮ってきましたのでご紹介します^^
「不老橋」より
(下吉野―上吉谷)
川上
川下
「瀬波橋」より
(佐良―市原)
金名線の名残、線路がいい感じ^^
「大東橋」
(市原―三ツ屋野)
瀬川屋うら
川上
川下
橋からの眺めって大好きです。
この景色は人間の手では作れない迫力があります。
白山麓には、これらの他にも橋がたくさんあります。
橋めぐりをしてみても面白いですよ^^
「山へ行ってみたいな~」
そう思った方はこちらをクリック!
↓
「そんな寒いとこイヤ!」
って方はこちらをクリック^^
↓
いいねボタンをクリックしていただくと、
楽しい情報をお届けします^^
(お客様の了解を得てご紹介しております。)
金沢からお越しの奥村様ご家族。
お母様のお誕生日の記念にと、息子さんご夫婦が企画されたそうです。
お嫁さんと仲が良いなーと思いながら見ていました。
親子のようでしたよ^^
お兄ちゃん達もとっても元気。
こういう所へ来たら、はしゃいじゃいますよねー^^
もう一組のお客様も「楽しかったよー」と、おっしゃられてましたよ。
とにかく、お母様が終始嬉しそうだったのが印象的でした。
皆様どうもありがとうござました。
そして、お誕生日おめでとうございました。
またお逢い出来る日をみんな楽しみにしています。
「家族でどこか行きたいな^^」
そう思った方はおさるをクリック!
↓