[E:upwardright][E:upwardright][E:upwardright]
ロールプレイングゲームではなく、
ロールケーキプレイングゲーム。
ふわふわ感が気持ちいい・・・。
ほどほどに^^
投票もお願いします^^
[E:upwardright][E:upwardright][E:upwardright]
ロールプレイングゲームではなく、
ロールケーキプレイングゲーム。
ふわふわ感が気持ちいい・・・。
ほどほどに^^
投票もお願いします^^
今日誕生日でした。
去年はなに書いたかなーと思ってバックナンバー見てみたら、ぜんぜんたいした事書いてなく、情けなかった・・・。
34歳の年は開業パニックも落ち着いて、ちょこちょこといろんな所へ顔を出してました。
いろんな出会いがありました。
世間は狭いもので、ずいぶん前にお世話になった方と最近知り合った方が、パズルのようにつながる事がよくありました。
不思議な感じです。
でもこれは偶然ではなく必然。
起こるべくして起こっているそうです^^
今年、35歳の年は念願の長男が誕生予定(五月)です。
三児の父。楽しみ^^
誕生日は感謝をする日です。
両親に感謝。
家族に感謝。
兄弟、親戚に感謝。
お世話になった方々に感謝。
ふらりに来て下さった方々に感謝。
今日のような特別な日には意識できますが、普段は・・・。
35歳はこの感謝の心を常に持てる大人になりたいと思います。
そして「無くなったら困る」と言われる宿を目指し顔晴って行きたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。
投票もお願いします^^
投票ありがとうございます。
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
10ポイント入ります。
皆さん、自宅で、職場で、駐車場で、と雪かきお疲れ様です。
これを見て『うちはまだマシか』
と思ってもらえれば嬉しいです^^
これよりはマシでしょう^^
毎日しているとさすがに慣れてきてコツがいくつかわかります。
それは、いやいややらない事。
以前聞いた講演で『ありがとう』と言葉にすると落ち着くことを知りました。
『毎日大量の雪をありがとうございます。おかげで体脂肪がじゃんじゃん燃焼しています^^』
とか
『おかげでビールがうまいです』
とか
『おかげでお客さんとの会話ネタになります』
などと、『ありがとう、おかげで~~~』
ボソッと自分に聞こえる声で言うと少しテンションがあがります^^
そして『はなうた♪』
体が軽くなります。
何度か心が折れそうになりましたが、持ち直しました。
曲は車の中で何十回も聴いている「ぜんまいざむらい」
子供用ですが、少しジャズっぽくお気に入りです^^
さらに感動したのが、これ。
かんじき。
隣のおじちゃんに借りました。
つけ方は自己流ですが、1メートルの新雪の上をスイスイ歩けます。
昔の人の知恵はすばらしいと心から感動しました。
こんな感じで結構ワクワク雪かきしてます。
冬を楽しみましょう!